産業医とは
常時50名を超える従業員が在籍する企業は、労働者の健康管理が義務付けられています。労働者の健康管理を効果的に行うためには、医学的な専門知識が不可欠です。そのため、事業者は産業医を選任しなければなりません。産業医を選任することで、『労働者の健康管理を効率的に行える』『労働者が健康になることで、活力のある職場になる』などのメリットがあります。
企業担当者様へ
下記のようなお悩みがある方は、当院までお問い合わせください。
- 従業員数が50名を超過する見込みがある。
- ストレスチェック後の高ストレス者面談をお願いしたい。
- 産業医を依頼したいが、何からお願いしてよいかわからない。
- メンタル不調者がおり、今後の対応について相談したい。
産業医の職務
「厚生労働省 産業医について」より
産業医は、以下のような職務を行うこととされています。
- ➀健康診断、面接指導等の実施及びその結果に基づく労働者の健康を保持するための措置、作業環境の維持管理、作業の管理等労働者の健康管理に関すること。
- ②健康教育、健康相談その他労働者の健康の保持増進を図る措置に関すること。
- ➂労働衛生教育に関すること。
- ④労働者の健康障害の原因の調査及び再発防止のための措置に関すること。